全力・迫力・行動力

■先日は始業式の様子を紹介しましたが、同日の放課後、8月31日に浅井地区で開催を予定されていた「長浜あざいあっぱれ祭り」にボランティアとして参加し、演舞する予定だった本校の生徒、北海道大学のサークル「縁」による演舞披露が行われました。
■生徒たちは大学生の皆さんとともに、夏休みに練習を重ね、祭りで踊ることを目標に頑張ってきました。しかし、台風接近の影響で残念ながら祭りが中止となり、とても残念に思う生徒も多かったとのこと。生徒たちのひと夏の頑張りをぜひ披露させてやりたいという祭り実行委員の方々、大学生の皆さんよりご相談をいただき、浅井中学校を会場として披露の場を提供することとなりました。

■大学生たちの迫力ある演武に続き、中学生と大学生が、そして中学生による演舞が見学を希望する生徒たちの前で披露されました。

■まだ夏の暑さも残る中、一つひとつの踊りに全力で取り組む姿は迫力十分なもので、生徒たちも見入っていました。
■地域の祭りにボランティアとして関わっていこうという生徒たちの行動力。2学期の行事などでもこの経験を活かして素晴らしい活動にしてくれることを期待せずにはいられません。

2学期が始まりました

■8月末より、台風による暴風や大雨によって、全国では多くの被害の様子が報道されています。被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
■台風の進路、それに伴う天候が予測しにくい状況となり、2学期の始業への影響が心配されましたが、9月2日、予定通り2学期の始業式を迎えることができました。

■夏休み中に行われた大会やコンクール美術展覧会について、成績の発表や表彰伝達が行われ、代表して滋賀県の1位として全国大会に出場した柔道部の女子生徒に賞状が手渡されました。今後のさらなる飛躍が期待されます。

■また、生徒会からは、10月に行われる体育大会のスローガン「never give up ~最高の思い出を作るため~」が発表されました。生徒会長からは「生徒会種目などの準備も頑張るので、皆さん盛り上がりましょう!」との呼びかけがありました。

■良い2学期のスタートを切り、人としての「根」と「幹」、『根幹』をしっかりと成長させてくれるよう、期待しています。

万が一のための備えが大切です

■あとわずかで夏休みも終わり、生徒たちのにぎやかな声が学校に戻ってきます。今回は、本校の職員を対象に実施された救命救急講習の様子を紹介します。命にかかわるような事態が生じた場合にためらわずに救う行動ができるよう、消防署の方を講師にお迎えし実技に取り組みました。

■ 反応の確認や呼びかけ、心肺蘇生など、人が倒れていて意識がないという緊急の場面に遭遇した時にどのような行動をとるべきか、一連の流れを教えていただきました。
■「臆することなく救命に取り組むこと」「少しでも早く救命処置に取り掛かること」「周りにも助けを求めること」救急救命の技術はもちろんですが、万一の時のためにこれらの心の備えが大切であることを再確認する機会となりました。

全国中学校体育大会

■8月20日~23日、長野県立武道館を会場に全国中学校体育大会・柔道競技が開催され、浅井中学校から2名の選手が出場しました。
■各都道府県で階級ごとに優勝した選手たちが、優勝を目指して熱い試合を繰り広げました。

■激戦を勝ち抜いてきた選手たちだけに、とても見ごたえのある攻防を繰り広げ、応戦する側にも思わず力が入ります。まさに実力伯仲です。2名の選手たちは残念ながら上位進出とはなりませんでしたが、滋賀代表として臆することなく試合に臨んでくれました。よく頑張ってくれました。
■先に行われたオリンピックでも柔道競技の魅力が伝わってきましたが、今回、目の前で繰り広げられる真剣勝負の迫力には圧倒されるようでした。

全国中学校体育大会壮行会

■8月9日に長浜市から全国中学校体育大会に出場する選手の皆さんの壮行会が長浜市役所で行われました。浅井中学校からも柔道競技・女子個人に2名の選手(1名は奥びわ湖SC所属)が出場します。

■選手たちからは自身の持つ大きな目標や、周囲への感謝の言葉が決意とともに語られ、体力や技術だけではなく精神面での成長を垣間見ることができました。
■織田教育長からも「心・技・体に加えて『知』を磨く機会としてほしい。経験から学び取る姿勢を大切にしてほしい。」との激励の言葉がありました。
■今年開催のオリンピック・パラリンピックでも自分の特徴を知り、活かすこと、そして、競技を極めようと研究する選手たちの姿を数多く見ることができるでしょう。今回出場する選手の皆さんにとって、さらに心身を強く、さらに自分を引き上げる、そのような全国大会であることを期待します。

■柔道競技・女子個人戦は8月22日に長野県立武道館(長野県佐久市)で行われます。選手たちへの応援、よろしくお願いします。

近畿中学校総合体育大会

■今年の中体連・近畿大会の会場は京都府です。本校からは県での激戦を勝ち抜いた5名の選手が、陸上競技(8/6)、柔道(8/6~7)、ソフトテニス(8/8)の競技に参加し、浅井中学校、そして県の代表として頑張ってくれました。

■連日の猛暑の中で行われた大会となりましたが、しっかりとコンディションを整え、選手たちは良いチャレンジを繰り広げてくれました。
■柔道競技・女子個人では南橋一葵さんが3位と健闘し、全国大会に向けて弾みをつけています。
■参加選手たちが肌で感じた体力面、技術面はもちろんのことですが、力を発揮するための普段からの心構えなどを浅井中学校のみんなに伝えてくれることを期待しています。

滋賀県吹奏楽コンクール(本大会)

■8月4日(日)、7月に予選を突破した吹奏楽部が、彦根市文化プラザで開催された『滋賀県吹奏楽コンクール』の本大会に臨みました。本校からの本大会進出は久しぶりということもあり、ご家族など多くの皆さんが応援に駆けつけてくださいました。(※ホール内は撮影ができないため、チューニング会場の様子となります)


■チューニング会場では、少し緊張感も見られ、先生からも「リラックス、リラックス!」と声をかけられていましたが、音を合わせていくとともにどんどん集中が増していくのがわかります。
■前回の予選でも感じられましたが、今回の演奏でも、とてもドラマチックに表現され、観衆の皆さんも聴き入っておられる様子です。
■結果は見事に小編成の部で金賞の評価を得ることができ、浅井中学校吹奏楽部の歴史に新たな1ページを加えてくれました。日頃の練習参加にご協力をいただいた保護者の皆様、応援いただいた関係の皆様、どうもありがとうございました。

近畿中学校総体・壮行会

■8月2日、長浜市役所1階ホールにおいて第73回近畿中学校総合体育大会に出場する選手の壮行会が開催されました。
■今回、浅井中学校からは7名の選手が近畿中学校総体へ参加をすることになりました。出場するのは次の選手の皆さんです。
・浦上 生成 さん(陸上男子 400m)
・橋村 香音 さん 北川 陽愛 さん(ソフトテニス女子個人)
・岡 なつみ さん 近藤 穂南 さん 南橋 一葵 さん(柔道女子団体)
・南橋 一葵 さん 伊藤 彩藍 さん (柔道女子個人)※伊藤さんは奥びわこSC

■江畑副市長、織田教育長の両氏より、コンディションを整えて全力を発揮すること、そして、ともに競技する選手、対戦する選手をリスペクトして大会に臨んでほしいとの激励の言葉をいただきました。滋賀県を、長浜市を代表する選手たちの顔も一段と引き締まったようです。
■現在、パリではスポーツの祭典であるオリンピックが開催されています。その熱気に負けない熱い競技を期待します。

吹奏楽コンクール(地区予選)・夏季総体(県大会)

■7月24日、県吹奏楽コンクールの予選が開催されました。昨秋、今春とホールでの演奏を聴かせてもらいましたが、著しい一人ひとりの成長と部全体のレベル向上で期待される部のひとつです。

■演奏前の緊張感と程よいリラックス感が感じられ、自信を持った演奏で見事に金賞を獲得し、県大会へと駒を進めました。

■また、7月25~27日には、サッカー部、陸上部、柔道部が、30日~31日には男女ソフトテニス部の県大会が開催され、県内各地で熱戦が繰り広げられました。

■運動部では陸上競技(男子400m)、柔道競技(女子団体・女子個人)、ソフトテニス(女子個人)が京都府で開催される第73回近畿中学校総合体育大会に駒を進めました。熱戦を期待しています。
■準備や送迎の支援、応援をいただきました関係の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

夏季総体(ブロック大会)

■夏休み最初の大きなイベントである滋賀県中学校夏季総合体育大会のブロック大会が7月19日、20日の両日にわたり開催されました。

■「酷暑」と言われているように各会場では試合相手との対戦はもちろんのこと、選手自身の体調をいかに整えて力を発揮するかという点でも部の総合力が試されました。


■例年よりも試合開始時間を繰り上げる競技、試合方法を変更する競技など、暑さの影響を少しでも減らそうと工夫をしていただきましたが、急な雷雨などにも対応を余儀なくされた大会にもなりました。

■県大会に駒を進めた選手・チームに加え、県大会からの開催となる種目は7月26日~27日に協議が実施されます。(一部競技は会場の都合により7月30日~31日)
■惜しくも県大会の出場を逃した部も暑さの中、よく頑張ってくれました。悔いのない大会となったでしょうか。各自、次の目標を定め、新たなスタートを切りましょう。
■保護者の皆様のご支援、地域の皆様の応援、大きな力をいただきました。ありがとうございました。