中学生トークで浅井中をアピール

■7月2日(水)、今日は長浜市内の中学校の代表のみんなが、活動の様子を交流しあう「中学生トーク」がオンラインで開催されました。浅井中学校から参加をしてくれたのは、生徒会長をはじめとする生徒会執行部の生徒たちです。

■市内のそれぞれの中学生から、今年の生徒会の取り組みが紹介されていきます。初めて出会うことになりましたが、画面越しにそれぞれの頑張っている様子が伝わってきます。

■本校の生徒会代表からは、今年のスローガンや力を入れている点について紹介がありました。生徒会の活動に充てる活動費をどう調達するか、そして環境保護の視点からの取り組みとして、各学級での古紙回収など、具体的な取り組みも他校生に聞いてもらいました。

■浅井中学校の地元のアピールポイントとして、夏に行われる「あざいあっぱれ祭り」を紹介するなど、浅井中学校区の魅力をしっかりと伝えてくれました。
■他校の生徒の頑張る姿や、地域の特徴を聞き、自分たちの活動を盛り上げていくモチベーションも上がったようです。