■8/7(木)、生徒会のメンバーが長浜市開催の中学生トークに参加しましたので、その様子を紹介します。
■前回はオンラインでの集会でしたが、今回は地元の浅井学区にある「あざいカルチャー&スポーツビレッジ」で行われました。市内の他校の生徒会などのメンバーと実際に顔を合わせて「これからの長浜市の活性化のためにできることを若者の目線で考える」取り組みを行いました。自分たちでできるイベントづくりに挑戦します。




■最初は、初対面ということもあり、遠慮がちな雰囲気も見られましたが、さすがは各校で中心となり学校を盛り上げようと頑張っている生徒たちです。話し合いも熱を帯び始め、座っていた椅子から立ち上がって議論を交わすグループも出始めました。
■自分の意見をはっきりと示し、そのうえで相手の意見にも真剣に耳を傾ける姿からは、今回のディスカッションを何とか形にし、自分たちも手ごたえを感じたい、そんな意気込みを感じることができました。
■さて、自分たちで企画するイベントとはいったいどのようなものになるのでしょうか。とても楽しみになってきました。