修学旅行②

◾️沖縄に到着する2時間前はかなりの雨が降っていたとのことですが、ついた頃には雨もあがり、午後の活動に向けて一安心というところです。

◾️午後は「ひめゆり平和祈念資料館」で若くしてひめゆり学徒隊として戦争を体験された方々の残された貴重な資料から、平和の尊さを学びました。

◾️次の訪問地は、平和記念公園。ここでは平和を願う気持ちをセレモニーを通じて新たにしました。

◾️初めて体験する「糸数アブチラガマ」では戦争当時に人々が戦火から逃れ、病院としても機能していた洞窟を実際に歩き、当時の困難な状況を知りまた、現代の平和について考えました。

◾️少し小雨が落ちることもありましたが、生徒たちは元気に宿舎に到着し、明日の体験に向けての英気を養っています。

修学旅行①

◾️4月18日から20日の3日間、3年生の修学旅行が実施されますので、その様子を紹介します。今年度は沖縄での平和学習をメインとした取り組みとなっています。

◾️飛行機の時間もあり、朝早くからの集合となりましたが、出発式を終え、予定通りのスタートとなりました。

◾️予定よりもスムーズな道中となり、関西空港への到着、そして搭乗と順調に行程が進みます。

◾️沖縄の天気予報では午前は雨とのこと。到着時の天気が気になるところです。次は午後の研修の様子をお伝えする予定です。