夏季総体 ブロック大会

■7/21(金)、22(土)の両日、第76回滋賀県中学校夏季総体第8ブロック大会が開催されました。梅雨も明け、晴天に恵まれた各会場では熱戦が繰り広げられ、各種目に参加した部員たちは競技に、応援に全力で臨んでくれました。(柔道部は県大会からの出場となります)
 7/26(水)には吹奏楽コンクールの予選が予定されており、練習の成果を大きなステージで発揮してくれることが期待されます。

■ブロック大会を勝ち抜いたチームは7/28(金)、29(土)に開催予定の県大会へと出場します。学校代表として、またブロック代表としての熱戦を期待しています。

1学期終業式

■本日は1学期最後の日。終業式では1年生の明るさ、2年生のやさしさ、3年生の学校の中心としての頑張りを紹介しました。また、命を大切にする過ごし方について担当の先生からお話を聞きました。

夏休みに向け、交通マナーとルールについて実演を交えながら確認をしました。

全校生徒が体育館に集まるのは久しぶりでしたが、指示通り整然と集会が進みました。

■約40日の休みとなりますが、心身のリフレッシュをし、元気な姿を2学期も見せてください!

仮校舎の準備が進んでいます

■校舎の大規模改修に伴って、2学期からしばらくの間、1年生教室、特別支援学級 やいくつかの実技教室(音楽室など)が仮校舎に移動します。その一部を紹介します。

【渡り廊下】 右側の部分が校舎との連絡通路となります。

【昇降口】 1年生から3年生までの全学年が仮校舎昇降口を利用します。

■教室(前) ひさしがないためか、とても明るく感じます。机などはこれから運びこまれます。


【廊下】 窓からはグラウンドが一望できます。

 何かと大変なことも多い引っ越し作業ですが、2学期に向けて学習に集中できる環境を準備していきたいと思います。